書き初め
新しい年の始まりに
書き初めメーカー2020をやってみました。
空豆と裕次郎の名前を入力すると
出てきたのはコレでした。

実写版だと、こんな感じでしょうか。

小さな兄を守る大きな弟と
経験不足で未熟な弟を受け入れる器の大きな兄、なんつって。
2人で仲良くしていただけると飼い主は嬉しいです。
書き初めメーカー2020をやってみました。
空豆と裕次郎の名前を入力すると
出てきたのはコレでした。

実写版だと、こんな感じでしょうか。

小さな兄を守る大きな弟と
経験不足で未熟な弟を受け入れる器の大きな兄、なんつって。
2人で仲良くしていただけると飼い主は嬉しいです。
あけおめことよろ
アウト?セーフ?
師走でございます。
来年のカレンダーをもらう機会もあるのですが
犬と暮らしていると
頂くのはほぼほぼ犬のカレンダーなわけで。
ペラペラめくってみると
ほぼほぼアウトなわけで。
何がアウトなのかといいますと犬の笑顔です。
犬の自然な笑顔を撮るのは簡単じゃないんだYO!
と個人的には思っている、今日はそんなお話。
裕次郎の画像をご覧ください。


笑ってますねぇ、いい笑顔ですねぇ、
以前の私ならベストショットとしてブログにUPしていたと思います。
が、これは笑顔じゃないということを知ってしまったのです。
興奮して、あるいは強制的に興奮させられて
ストレスレベルが上がった犬の顔には力が入り
こんな特徴が現れるそうです。
※楽しい興奮であっても度を超すとストレスとなります

※補足:目は見開いている場合もあるので、キツイ目・ギラギラした目をしていないかがポイントです
このような顔はキャパオーバーで辛い思いをしているサインで
ストレススマイルと呼ばれています。
興奮していないニュートラルな裕次郎がこちら。

全体的につるんとしていて口角は自然に上がり目もクリクリしていて
優しい顔に見えます。
これなら笑顔といってもいいかな・・・と思えるのがこちら。

ちなみに裕次郎の顔は
緊張・興奮すると父親似、ニュートラルだと母親似になります。
裕次郎のパパが悪いわけじゃないんだけど、なんかごめんね。
今日のまとめ
・興奮しすぎた犬の顔は笑っているように見えてしまう
・これ以上無理をさせないように休憩してクールダウンしよう
最後に練習問題です。
飼い主と2ショット。裕次郎の顔はアウト?セーフ?

※顔出しできるほど自分に自信がないから飼い主はガッツリモザイク処理・・・
正解は興奮しすぎ、完全にアウトです。
慣れない場所だったり、暑かったり、人や犬が多くて落ち着かなかったり
裕次郎は私が思う以上にデリケートでした。
その犬、本当に笑ってますか?
今日からは犬の顔をよ~く見てジャッジしてみてください。
来年のカレンダーをもらう機会もあるのですが
犬と暮らしていると
頂くのはほぼほぼ犬のカレンダーなわけで。
ペラペラめくってみると
ほぼほぼアウトなわけで。
何がアウトなのかといいますと犬の笑顔です。
犬の自然な笑顔を撮るのは簡単じゃないんだYO!
と個人的には思っている、今日はそんなお話。
裕次郎の画像をご覧ください。


笑ってますねぇ、いい笑顔ですねぇ、
以前の私ならベストショットとしてブログにUPしていたと思います。
が、これは笑顔じゃないということを知ってしまったのです。
興奮して、あるいは強制的に興奮させられて
ストレスレベルが上がった犬の顔には力が入り
こんな特徴が現れるそうです。
※楽しい興奮であっても度を超すとストレスとなります

※補足:目は見開いている場合もあるので、キツイ目・ギラギラした目をしていないかがポイントです
このような顔はキャパオーバーで辛い思いをしているサインで
ストレススマイルと呼ばれています。
興奮していないニュートラルな裕次郎がこちら。

全体的につるんとしていて口角は自然に上がり目もクリクリしていて
優しい顔に見えます。
これなら笑顔といってもいいかな・・・と思えるのがこちら。

ちなみに裕次郎の顔は
緊張・興奮すると父親似、ニュートラルだと母親似になります。
裕次郎のパパが悪いわけじゃないんだけど、なんかごめんね。
今日のまとめ
・興奮しすぎた犬の顔は笑っているように見えてしまう
・これ以上無理をさせないように休憩してクールダウンしよう
最後に練習問題です。
飼い主と2ショット。裕次郎の顔はアウト?セーフ?

※顔出しできるほど自分に自信がないから飼い主はガッツリモザイク処理・・・
正解は興奮しすぎ、完全にアウトです。
慣れない場所だったり、暑かったり、人や犬が多くて落ち着かなかったり
裕次郎は私が思う以上にデリケートでした。
その犬、本当に笑ってますか?
今日からは犬の顔をよ~く見てジャッジしてみてください。
モデルチェンジ
誕生日に寄せて
お久しぶりでございます。
またまた放置状態にしてしまい、すんません。
パスワードを思い出せず焦ったこまつです。
無事にログインできたので
しれっと更新したいと思います。
11月26日に誕生日を迎えた裕次郎。
早いもので3歳になりました。

ラブラドールは誰にでも友好的で従順な犬だといわれていますが
全てのラブラドールに当てはまるわけではありません。

☆お待ちかね ゴハンの時間
裕次郎は自分の意見をしっかり持ち、好き嫌いもはっきりしていて
納得できないことには一歩も譲らないけど
丁重にお願いすれば協力してくれるタフで寛大なハートの持ち主だと思います。
うちのオヤビンこと歴代うさぎの重千代にそっくりで
しおらしく人の思い通りになる犬じゃない。
実際、私がリーダーにならなければいけないと思い込んで
言うことを聞かせようと厳しく接したことで裕次郎が反発し
一時期は手に負えない暴れん坊になっていました。
犬なんか飼うんじゃなかった、もうブリーダーに返したいなんて思ったことも。

☆デザートは手作りケーキ
悩んだ末にリーダーになることをやめて
裕次郎を重千代のような待遇で育てることにしました。
①裕次郎の意思を尊重し嫌がることはしない
②指示も命令も躾も訓練もしない
③コラ・ダメ・NOは禁句 怒らず怒鳴らず叱らず責めずたしなめる
④オヤツを使って何かをさせようとしない
⑤散歩はハーネス使用 リードは固定のみでジャーク(瞬間的に強く引く)しない
飼い主はトラブルや命に関わる危険を回避するために同行し
裕次郎の行きたいところへ行き、したいことをする
時々イラッとしたりブチ切れそうになるのですが
裕次郎は重千代星人(なんやそれ)だと思うと
しょうがないなと思えるから不思議。

☆食べてるときの目力がすごい
そんなんだから犬にナメられるんだという声が聞こえてきそうですが
接し方を変えたら裕次郎が暴れなくなって
こじれた関係が1年ぐらいで修復できて
お互いに言いたいことがわかるようになってきて
時にはお願いも聞いてもらえるようになったから
個人的にはリーダーなんて必要ないんじゃね?と思っています。

☆美味しいものを食べると上を向いてしまうグランメゾン東京のキムタクかっ!
興奮しやすくて怖がりで甘えん坊で
よそ見して歩いて壁にぶつかったり、階段でつまづいたり
匂い嗅ぎに夢中で足を踏み外して溝に落ちそうになる
お茶目な裕次郎。
3歳にはどんな成長っぷりを見せてくれるのか楽しみにしています。
お誕生日おめでとう。
おまけ

誕生日ディナーを食べる裕次郎を
空豆がガン見していました・・・
後でイチゴをプレゼントしておきます。
またまた放置状態にしてしまい、すんません。
パスワードを思い出せず焦ったこまつです。
無事にログインできたので
しれっと更新したいと思います。
11月26日に誕生日を迎えた裕次郎。
早いもので3歳になりました。

ラブラドールは誰にでも友好的で従順な犬だといわれていますが
全てのラブラドールに当てはまるわけではありません。

☆お待ちかね ゴハンの時間
裕次郎は自分の意見をしっかり持ち、好き嫌いもはっきりしていて
納得できないことには一歩も譲らないけど
丁重にお願いすれば協力してくれるタフで寛大なハートの持ち主だと思います。
うちのオヤビンこと歴代うさぎの重千代にそっくりで
しおらしく人の思い通りになる犬じゃない。
実際、私がリーダーにならなければいけないと思い込んで
言うことを聞かせようと厳しく接したことで裕次郎が反発し
一時期は手に負えない暴れん坊になっていました。
犬なんか飼うんじゃなかった、もうブリーダーに返したいなんて思ったことも。

☆デザートは手作りケーキ
悩んだ末にリーダーになることをやめて
裕次郎を重千代のような待遇で育てることにしました。
①裕次郎の意思を尊重し嫌がることはしない
②指示も命令も躾も訓練もしない
③コラ・ダメ・NOは禁句 怒らず怒鳴らず叱らず責めずたしなめる
④オヤツを使って何かをさせようとしない
⑤散歩はハーネス使用 リードは固定のみでジャーク(瞬間的に強く引く)しない
飼い主はトラブルや命に関わる危険を回避するために同行し
裕次郎の行きたいところへ行き、したいことをする
時々イラッとしたりブチ切れそうになるのですが
裕次郎は重千代星人(なんやそれ)だと思うと
しょうがないなと思えるから不思議。

☆食べてるときの目力がすごい
そんなんだから犬にナメられるんだという声が聞こえてきそうですが
接し方を変えたら裕次郎が暴れなくなって
こじれた関係が1年ぐらいで修復できて
お互いに言いたいことがわかるようになってきて
時にはお願いも聞いてもらえるようになったから
個人的にはリーダーなんて必要ないんじゃね?と思っています。

☆美味しいものを食べると上を向いてしまうグランメゾン東京のキムタクかっ!
興奮しやすくて怖がりで甘えん坊で
よそ見して歩いて壁にぶつかったり、階段でつまづいたり
匂い嗅ぎに夢中で足を踏み外して溝に落ちそうになる
お茶目な裕次郎。
3歳にはどんな成長っぷりを見せてくれるのか楽しみにしています。
お誕生日おめでとう。
おまけ

誕生日ディナーを食べる裕次郎を
空豆がガン見していました・・・
後でイチゴをプレゼントしておきます。